子供 矯正 マイオブレイスをすることにしました⑬

こんにちは

天パー母ちゃんです(*^^*)

 

小学生の子供パーマン

マイオブレイス
という、マウスピース型の装置を使用する小児の歯科矯正をすることにしました。

 

マウスピース型の装置の治療が進み、最終段階となる、上顎を広げるための24時間装着する装置を着けた日、

夕食が食べられませんでした。

初日だし、柔らかめの食事が良いと思ったので、具なしのバターライスでふわふわたまごのオムライスにしました。

 

しかし、

 

噛めない、飲み込めない!

金具が当たって痛い!

 

翌日歯科医院へ連絡をして、2日後に予約を取ってもらい、受診しました。

金具の調整をしてもらうだけで、痛みは取れました。

 

歯科医より、

  • 喋りにくいが、食べることには問題がないです。
  • バナナで、練習をしてみてください。
  • 飲み込み辛い場合は、頭を少し後ろにして、喉の奥に食べ物が送られれば、嚥下反射で飲み込めます。
  • 噛めていないように感じるかもしれないが、咀嚼はできているはずです。

とのことを言われました。

あと、今夜から、

  • 装置のネジを45度回してください。

と言われました。

ネジを毎日回すことで、1日に、0.0何ミリだか顎が広がるそうなのです。

「お母さん、45度ですよ!」

と歯科医に念を押されました。

パーマンにも、

「ママ、45度だよ!!大丈夫?!」

と再度言われて、

「頑張る!」

と応えました。

前回、装置のネジを回す話をされたとき、

母ちゃんは、老眼で装置の中央にあるらしい小さな穴が見えないのと、

45度にネジを回す作業がうまくできなく、何度も教えてもらっていました。

それを見ていたパーマン

「なんか不安」

と言われてしまっていたのです。。(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

 

 

さて、夕食 

まず バナナ?

「食べられる」

 

父ちゃんが作った

メインの麻婆豆腐とごはん?

「味は美味しい!」

とは言いつつも、あまり進んでいない様子。

3口くらい食べて、終了となりました。

 

痛みは無いのですが、飲み込み辛いそうです。

万が一用に用意していたゼリー飲料で、夕食を終えました。

 

翌朝、シーチキンおじやを作ったのですが、

「もう少し、水分があったほうが食べやすい」

ということで、数口のみで終了。

残り物のコロッケは食べられました。

慣れてくれば食べられるようになるのか?

不安になってきました。

 

昼食は、外出中で、塾の前だったのでカロリー○イトゼリーでエネルギーとたんぱく質、ビタミンを補給し、パンを少しかじりました。

 

夕食からは、食べやすさプラス栄養を考えて献立作成。

何が食べられないのか、食べにくいのかを知っていく必要があります。

 

白菜、人参などの野菜と、鶏肉を入れた醤油ベースのスープ

このままでは食べられないと思い、ブレンダーにかけて、水溶き片栗粉でとろみをつけました。

このとろみのあるスープに白飯を絡めて食べれば、

ごはん、肉、野菜

を同時に摂取できる!

あとは、食べられるかのお試しと、不足分を補うことを考えました。

 

実験のような夕食です。

さて、何が食べられないか?

 

①野菜と鶏肉のスープ
f:id:tenpa-ka-chan:20220918114023j:image

 

②野菜と鶏肉のスープをブレンダーにかけて、水溶き片栗粉でとろみをつけたもの


f:id:tenpa-ka-chan:20220918114216j:image

 

③白飯


f:id:tenpa-ka-chan:20220918114253j:image

 

④豆腐


f:id:tenpa-ka-chan:20220918114319j:image

スクランブルエッグ


f:id:tenpa-ka-chan:20220918114345j:image

⑥ラーメンとメンマ、茹でて細切りにした白菜


f:id:tenpa-ka-chan:20220918114424j:image

⑦トマトジュース


f:id:tenpa-ka-chan:20220918114535j:image

①の野菜と鶏肉のスープ以外、全て完食。

白飯は、そのままでは飲み込めないのですが、②のとろみに絡めれば◎

麺◎

食べられないものがほとんどではなかったので、安心しました。

 

これから3〜6ヶ月の長い道のりです。

まずは、白飯が普通に食べられるよう、少しずつ練習してもらおうと思います。

 

頑張れ パーマン!